40代女性のストレス解消法、おすすめの気持ちの切り替え方とは?

ヘルスケア
ズボラ大人女子
ズボラ大人女子
コロナの自粛中から感じていた「やる気の減少」。
特に悩みは無いけど毎日が単調で楽しくない。
悲しいニュースや将来の不安で、気持ちが落ちこむ…
これって更年期障害!?

現実は現実として受け止めるしか無いのですが、暗い出来事に気持ちが引っ張られ、また自由に旅行ができないストレスから鬱々とした気持ちでここ数ヶ月を過ごしているなと自覚し始めました。
これまではストレスが溜まったら、ひとり旅に出てリフレッシュが出来ていたのに、それが出来ない。
自分のやりたい事がやりた時にできない事が「やる気がでない」「楽しくない」「不安」に繋がっているのだと友達と話していて気が付きました。誰かと話をする事は大切なのだなぁと改めて思い知りました。

モヤモヤの原因が分かったら対策をして自分を早く楽にしてあげないと!
手探りですが「自分のやる気スイッチ」を再起動すべく行動あるのみです!!

40代女性のストレス解消法、おすすめの気持ちの切り替え方

40代女性のストレス解消法、おすすめの気持ちの切り替え方とは?

ネットで検索するとよくある回答として以下が出てきます。
当たり前過ぎてこの回答を見るとガッカリします。検索するまでもない内容だし、一時しのぎ。

  • 寝る
  • 運動する、瞑想をする
  • 趣味に没頭する
  • 美味しいものを食べる
  • 音楽を聞く

私が知りたのは、メンタルの全体的な底上げであって、一時的なモノでは無いのです。
悩んだ時にいつもやっている「スケッチブックに書き出す」作業を今回もやってみましたが、堂々巡りで対策が思い浮かびません… ムム…今回のミッションは結構難しい。。。
書き出す作業をずっとやっていたら、いい加減嫌になって行き着いた答えはシンプルに「考えすぎ」でしたw
「やる気を出す=とにかく行動」するしかなさそうです。

40代もプチプラでリフレッシュ!お家で簡単♪おすすめアイテム4選
エステはおろか気軽に外にも行けず、先の見えない不安に悶々とした気持ちで毎日を過ごしている昨今。 翌日の自分の為にプチプラアイテムを使って、少し手間を掛けて気分転換してみませんか? ちょっとした事で気持ちが明るくなる事もあるので、時間のある今、試してみて下さい♪

自分が楽しいこと・ワクワクすることとは?

まずは、やってみたい事を書き出してみます。(旅行気分になれないので旅行以外で)

1)気になっていたカメラを買う
2)糖質オフダイエットに挑戦する
3)副業の準備をする

大して楽しい事ではありませんが「将来の自分にプラスになること」を意識してチョイスしてみました。

  1. 自由に旅行に行けるようになった時の為に新しいカメラで練習をしておこう
  2. おうち時間を利用してダイエットにじっくり取組む → 痩せて着れなくなった服をまた着る!
  3. コロナや社会情勢に影響されない収入源を確保する

一時的な対策よりは、将来の事を考える分ワクワク感は出ます。
また、将来を実現する為に今何をすべきか考える必要があるので、余計な事を考える時間が減りモヤモヤが解消されます。

「毎日同じ事の繰り返し」を「昨日と少し違う今日」にする

自粛期間中は昨日なんだか今日なんだか分からなくなる程、単調で変化の無い日々を過ごし、それが鬱々とした気持ちの原因でした。
「刺激と変化のある生活」の為に働き、土日はリフレッシュするパターンで「毎日同じ事の繰り返し」を回避していたのに、コロナで一変し「毎日同じ→やる気がでない」負のスパイラルに落ちていました。

非日常な出来事を含む生活が自由に出来ない状況になってしまったのであれば、受けとめ考え方を変えるしか無い事にやっと気付き「普段の生活に昨日とは違う変化をつけて同じ事の繰り返しを避ける」にシフト。

ジム、普段は飲まないお酒を飲む、我慢していたスイーツを食べる…
一時しのぎだと思っていた事は、単調な日々を昨日とは少し違う日にしてくれる事だったのですね。
(検索結果にガッカリとか言っててすみません)

これまで自分で旅先を決め、手配し、起こるトラブルを解決し、得た経験は自分への自信にもなっていたので、日常は退屈でつまならなく思えますが、別の選択肢でも自分に自信が持てるようになれれば「NEO自分」になれますね!(思い込む事も大切w)

「今を楽しむ」→ 日常を楽しいと思う工夫

不調から脱出するため、できる事から行動します!
鬱々と考え込む内容が「今を楽しむ」内容に変わり、心が軽くなった事を実感しています。
ものの見方や考え方を少し変えるには受けとめる事が大切ですが、それさえ乗り越えれば何とかなりました。
昨日とは違う今日を工夫しながら自分なりに楽しみたいと思います!

気になっていたカメラ「SONY α6400」を買う

一眼レフ、ミラーレスを既に持っていますが、オートフォーカスが秀逸の「SONYのα6400・高倍率ズームレンズキット」を追加購入してしまいました!
数年前までは一眼レフに交換レンズと三脚を持って海外旅行にも行っていましたが、重さに懲りて最近はミラーレスばかりです。今回は近くも遠くも1つのレンズで撮れる高倍率ズームレンズなので色んな画角の写真が楽しめそうです♪

500 Internal Server Error

糖質オフダイエットに挑戦する

糖質オフダイエットも始めました。在宅ワークが増え家でお昼が取れるのでファスティングもやっています。
始めるにあたり参考にしたのが、主婦の友社「糖質オフで即やせレシピ」。
糖質とは?~やせる仕組み~豊富なレシピ という流れで読みやすいです。
これまで痩せると思っていた食品が実は糖質が高かったりと驚きの連続です!
始めてから体重増加は止まり、-1キロが定着しつつあります。

糖質オフダイエットを継続するには、時短で作れるレシピが必須です(時間と手間が掛かると継続不可)
電子レンジだけで作れれば問題解決です!レシピが豊富にあると飽きずに続けられます。
最近テレビでもお見かけする、山本ゆりさんの「syunkonカフェごはん」はかなり参考になります!
食事は毎日の事なので、余計な事を考える暇もなく黙々とご飯を作っていますが結構楽しいです。

 

絶対に3キロ痩せる!40代からの本気ダイエットを成功させる方法
40代になると食事制限、運動…何をしても全く痩せない。でも自分にあったダイエット法を無理なく継続すれば40代からでも痩せる事は可能! 実際に2ヶ月で3キロ痩せた方法をご紹介します!

コロナや社会情勢に影響されない収入源を確保する

以前から本業以外での収入源を確保する術を準備したいと思っていました。
団塊ジュニアの40代が豊かに暮らせる年金額を受け取る事は難しい時代…少しでも老後資金に回せる準備は必須だと思っています。
iDecoやNISAなどもやっていますが、コロナの影響を多大に受けております(ToT)

40代からの資産運用は長期積立投資がおすすめ!目指せ老後資金2,500万!
節税効果のあるNISAやイデコを有効活用し資産運用は早く始めた方が老後が楽しみになりますw 資産を増やす方法を知り「人に迷惑を掛けない優雅な老後」を目標に未来の自分は今の自分が守りましょう!!

私は出版業界やWEB関連などで15年程のキャリアがあるので、それを活かしたいと思い「日本最大級のお仕事マッチングサイト ランサーズ」などのクラウドソーシングサービスに登録もしていますが、依頼内容と本業を両立する時間が中々とれず、本格的に踏み出せずにいました。

ランサーズの他に「得意を売る ココナラ」というサービスもあります。
両サービスの違いを簡単に言うと
・ランサーズ:やってみたい依頼を検索し見積もりやコンペに参加し受注するという、攻めタイプ。
・ココナラ:自分のスキルに値段を付けて買ってくれる人を募集する、受け身タイプ。

コロナで在宅ワークが増え通勤時間を作業に回せるようになったので、本腰を入れてチャレンジしてみようと思いますが、ライバルも増えている状況なので工夫しないと厳しいと思われます。
自分のスキルを見直し、できる事からやってみるしか無いですね。何事も経験!行動あるのみです!!

悔しいけどコロナで学んだこともある

元々、家にいるより外に出かけたい派ですが「自粛で自宅に居る」というそれだけで気持ちが落ち込む状態になるとは思いませんでした。
更年期かもしれないけど違うかもしれない、コロナうつという程でも無い気がするし…ただの5月病か?と悶々としていましたが、考え方と気持ちの切り替えをする事で少し楽になってきました。

  1. 仕事がある事への感謝
  2. 医療従事者やコロナ渦でも働いてくれている方々への感謝
  3. 今を楽しむ=日常に小さな変化をプラスし楽しむこと
  4. 将来の自分にプラスになることに楽しみを見出せればベター

メンタルを左右するのは自分次第なので、少しでも前向きでいられるよう「考えすぎない」ようにしましょうw

タイトルとURLをコピーしました