
・空気吸うだけでも太る気がするし、じわじわ太りでストレスがたまる!
・なぜ痩せないんだろう?ダイエット方法が間違ってる??
ダイエットを頑張ってるのに結果が出ないとやる気出ませんよね?
着ている洋服が入らなくなったり、太ったことで老けて見えたり、体が重くて何もかも面倒になりやる気が低下したりと悪循環のループにどっぷりハマっていませんか?
35歳位からどんなダイエットをやっても全く痩せず、一念発起でジムに通っても効果を出せなかったアラフォー大人女子の私がなぜダイエットに成功できたのか?
この記事では、わたしが2ヶ月で3キロ痩せるまで実際やってみたダイエット方法をご紹介しています。
記事を読み終えると、ダイエットへのやる気が復活しているかも!?
40代で3キロ痩せることは本当に大変!(特に見た目にはそこまで太ってない軽肥満レベル)
「絶対失敗したくない!40代からでもキレイに痩せられる!」を一緒に体感しませんか?
この記事で分かること
- 40代ダイエット成功事例 & 3キロ痩せて良かったこと
- アラフォー女子がダイエットでキレイに痩せる方法・秘訣7選
- 40代からのダイエットに大切なこと
40代女子が2ヶ月でマイナス3キロ!ダイエット成功例
40代からでもマイナス3キロは可能か?
結論から言えば「40代からでも短期間で痩せることは可能!」
ただし、自分にあったダイエット法を無理なく継続すること!!
40代からのダイエットは頑張るとキツくて続かなくなるので、必要以上に頑張らないのがコツです!
以下は実際のダイエット結果です。開始から2ヶ月間の記録をグラフ化しています。
※体重=青の線、体脂肪=オレンジの線です
体重は最大51.5キロ→48.5キロと3キロ減り、リバウンドもありません。
ダイエットを始める前、体脂肪率は上下し落ち着きませんでしたが、28日後には落ち着いています。
また、2ヶ月で3キロ痩せた後も、リバウンドせず48キロ台をキープできています。
カロリー制限しても、運動しても、ジムに行っても全く痩せなかったアラフォー女子が、たった2ヶ月で3キロダイエットに成功した方法をご紹介していきます!
40代からの本気ダイエットでキレイに痩せる方法・秘訣7選
絶対3キロ痩せるには自分にあったダイエット方法を見つけ、続けることが成功への近道です。
私がやってみて効果的だったと思う順にご紹介していきます!
糖質オフダイエット|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣1
ジムに1年間通っても、カロリーダイエットをしても1ミリも痩せません。
増え続ける体重に怯えながら食べたいモノも我慢し、ひたすら運動をする生活は長く続けられません。
そこで炭水化物を減らすダイエットに挑戦することにしました。
糖質オフダイエットを始める上で一番の注意点は、自分の思い込みで糖質オフダイエットを始めないこと!
取り組む前にちゃんと調べてから始めることがおすすめです!
イチオシのレシピ本「糖質オフで即やせレシピ」は美味しいのに糖質を落とす定番料理のコツや、お弁当にも重宝する作りおきレシピもあり、ラクして続けられるメニューがたくさん紹介されていておすすめです。
レシピの糖質とカロリーが両方記載されている見やすいレイアウトもグッドです!
まずは「糖質オフで即やせレシピ」巻末の糖質オフダイエット中に避けた方が良い食材を確認してから始めてみると良いと思います。

オンライントレーニング|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣2
最近はコロナの影響もあり、ダイエット関連のオンラインサービスがかなり充実しているのをご存知ですか?
オンライントレーニングを取り入れると楽しく運動継続できるので、おすすめです。
オンライントレーニングについて、おすすめサービスなどは「運動苦手でもOK!40代からのダイエットは自宅で簡単に!」で紹介していますので是非こちらもご覧ください!
ダイエット食品を利用する|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣3
40代からのダイエットは即効性がないので長期間になる場合が多いです。
そのため「毎日糖質オフメニューを作って…」というのがつらくなることが多々あります。
そんな時は無理せず市販のダイエット商品を利用しましょう。
楽して手抜きしても糖質オフメニューを続ける…とにかく続けることを優先します。
40代からのダイエットにおすすめのサービスと食べ物・食事メニューについては以下の記事をご覧下さい。
多少のお金を使って効率的にダイエットを進めるメリットなどをご紹介しています。
記録する|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣4
今の状態(現実)を把握するために不可欠です。
体重計よりも体脂肪なども分かる体組成計がオススメです。
ちょっと乗っただけで筋肉量や基礎代謝まで明らかにしてくれますw
体重だけに一喜一憂せず、地道な努力を把握するには、体組成計があった方が良いと思います♪
また、毎日の体重や体脂肪率をメモしていくと現実を把握できるため、モチベーション持続にも良いですよ。
筋トレとストレッチ|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣5
効率よくキレイに痩せるには、糖質オフダイエットと合わせての筋トレやストレッチを行い基礎代謝を上げる努力は必要です。
まずは、基礎代謝量計算サイトでご自身の基礎代謝量を確認してみて下さい。
私の場合、40代・体重48kg・身長153cmだと基礎代謝量は1,166kcal。
体組成計で毎日計測し記録を残していますが、運動をしていない日は1010kcalと156kcalマイナスに…
筋トレやストレッチをして筋肉量を増やし、基礎代謝量を上げることが3キロダイエットの近道になります。
やろう!と思えばすぐに始められます!
有酸素運動|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣6
やっぱりダイエットに「運動」は欠かせません。有酸素運動によりダイエット効果がアップします。
脂肪の燃焼が始まると言われる20分以上の運動を週2~3回行うようにするレベルでOKです。
やる前はダルいですが、気分転換にもなるので3日続けたら何とか慣れます!
まずは20~30分のウォーキングから始めると良いですね。
悪天候や外に出る気分になれない時のエクササイズ候補として「なわとび」や「踏み台昇降」があります。
縄跳びはエアなわとびでも良いし、踏み台昇降は上り下りの単純な動きなので運動が苦手な人でも問題なし!
やってみてきつくないレベルで続けましょう!
自宅で簡単にできる運動を以下ページで詳しく紹介していますので、ぜひご覧下さい。
タンパク質を効率よく摂る|2ヶ月で3キロ痩せる秘訣7
基礎代謝を上げるには筋肉が必要です!
ジムのスタッフからトレーニングと合わせて、タンパク質を摂るようアドバイスがありました。
タンパク質を意識して摂るようにし、自分では「タンパク質摂ってんな~」と思っていましたが、ジムの高級体組成計で測るとタンパク質や筋肉量の数値が全く増えません…何故だ!?
一日の摂取量の目安を調べると、体重50kgの女性なら40〜50g… ぜ、全然足りてなかった…
でも、普通の生活でタンパク質を考えてばかりの食事はできない!!どうする!?私!!!
という訳で効率よくタンパク質が摂れるプロテインを飲んでみることにしました。
プロテインと言えば「マッチョが飲むもの!」、「まずそう」という勝手なイメージからスルーしていましたが、飲んでみると飲みやすい!フレーバーも色々あって飽きないし効率的にタンパク質が摂れる!!
これまでの思い込みがもったいなかった…
ファスティング(断食)ドリンクを利用するという手もあります。
私は1食置き換えダイエットとして酵素ドリンクを飲んでいます(週2~3回、朝ごはんを酵素ドリンクに置き換えてます)
飲む置き換えダイエットは手軽だし簡単に野菜などが摂れてラクな上に便秘解消にもつながるので、痩せにくい40代からのダイエットプラスすると効果的です。

①毎日記録すること、②糖質オフダイエットを基本にし③以降の他項目をその日の気分によって追加すればOKです!そんなに難しいことは無いのでまずは1週間やってみましょう!
40代からダイエットを始めておくべき理由
痩せたいけどダイエットって面倒ですよね。
ダイエットを生活の一部として習慣化できれば苦にはならないのですが、始めるまでが腰が重いw
でも、本当の腰痛になる前にダイエットや運動を始めておくべき理由があります。
①先延ばしにすると更年期で更に痩せづらくなる
②年齢を重ねる毎に基礎代謝が落ちていく
③老後に向けて運動するクセをつけておく
④体質改善は早い方が良い
ダイエットを先延ばしにすると更に痩せづらい条件が増えていくだけなのです!
3キロ落とせば目標体重をクリアできる時期を逃してしまい、5キロ、10キロ落とさないと目標体重に戻れなくなっている40代の友人は沢山います。
5キロ以上のダイエットは時間もお金も更にかかってきます。
更年期や時間がない事を言い訳にブクブク太ってしまい、体型を隠す洋服を買い漁る…恐ろしすぎる!
10年後の自分のためにダイエットや運動を40代から習慣化しておくべきです。
重い腰を上げダイエットの一歩踏み出すため、自宅で楽しく運動できるオンライントレーニングから始めてみてはどうでしょうか?無料体験や格安でお試しできるのでハードルは低いですよ♪
ダイエットに失敗しないために利用すべきおすすめサービス
オンライントレーニング|利用すべきおすすめサービス1
上記「40代からの本気ダイエットでキレイに痩せる方法・秘訣7選」でもご紹介したオンライントレーニングは利用すべきサービスの1つです。
特に忙しい世代の40代が運動を楽しく継続させるには必須と言っても過言ではないかもw
まずはパーソナルレッスンかグループレッスンか、自分にあったオンラインサービスを選びましょう。
①リアルなジムに通うよりオンラインジムは月額費が格段に安い
②レッスン開始ギリギリまで仕事や家事ができ、時間を有効活用できる
③わざわざ教室まで重い荷物を持って行く手間が省ける
④運動が苦手でも他人の目を気にする必要がなく自分のペースで運動ができる
オンラインパーソナルトレーニング
パーソナルサービスは一人ひとりの希望に合わせたプランでダイエットをサポートしてくれます。
一人で頑張るより、プロと二人三脚でやる方が効果が早く出る場合もあります。
マンツーマンなので、お値段は上がりますが以下のタイプの方にはおすすめなサービスです。
サポートしてくれる人、ダイエットを見守ってくれる味方がいると継続率は上がりますね!
①確実に結果を出したい
②ひとりだと続けられない
③モチベーションが続かない
④目標達成まで導いて欲しい
※自分にあったサービスを選んで賢く利用しましょう!
・医療国家資格を持ったトレーナーによるダイエット指導タイプ
・食事・トレーニング指導付きタイプ
・管理栄養士による毎日の食事指導タイプ
オンライングループレッスン
オンライントレーニングのグループレッスンはマンツーマンサービスと違って手厚いフォローはありませんが、自由度が高く便利過ぎです!
①月額費を安く押さえたい
②自分のペースで運動したい
③ヨガやボクササイズなど色んな運動をやってみたい
グループレッスンを実際利用していますが、リモートワークの合間などにも簡単に参加できるので本当に便利です。「肩や腰が痛いな~」と思ったら即オンラインジムでストレス解消しています。
ヨガやピラティスに特化したサービス、ダンスや瞑想
などのプログラムのあるサービスもあり種類も豊富です。
格安のお試しプランや無料キャンペーンを利用し、まずは実際に体験してみましょう♪
オンラインフィットネスのない生活には戻れなくなるかも(わたしはもう戻れませんw)
宅食サービス|利用すべきおすすめサービス2
運動と共にダイエットに影響を与える食事。
代わり映えしないおかずや美味しくないイメージ持ってませんか?それもう古いです!
宅食サービスも進化して利用しやすくなっています。
①ダイエット向けに管理されたメニューなので安心して食べられる
②買い出し、調理、片付け不要
③食事のことを考える手間が省け、時間を有効活用できる
④メニューが豊富なので飽きずに続けられる
美味しいダイエットミールで調理時間を時短したら、その時間をオンライントレーニングで楽しく運動…完璧w
宅食サービス利用でダイエット効果が高まる上、運動する時間が持て心も体もすっきりできますね!
プロが考え調理した美味しいダイエットメニューが1食あたり600~800円前後とお手頃です。
食材代、調理にかかる光熱費を考えたらそこまで高くは感じませんね♪
40代からのダイエットは継続することが大切
2ヶ月という短期間で3キロ痩せられたことは自分でも驚きでした。
これまでやっていたダイエットでは全く効果がなかったからです。
40代、アラフォー世代からのダイエットはもう何をやっても意味がないのかも…と自暴自棄になっていたので。
糖質オフダイエットをメインに上記「40代からの本気ダイエットでキレイに痩せる方法・秘訣7選」から2~3個をプラスしてダイエットを継続しリバウンドもありません。
①体が軽くなり、疲れにくくなった → 仕事の効率が上がりました
②健康診断の血液検査でのコレステロール値が大幅に下がった
③40代でも痩せられると分かり、ダイエットへのストレスが軽減
④ウエストがキツかったパンツがはけるようになった
⑤便秘改善
⑥お肌の調子がよくなり、つや玉も! → 多少の若返り成功?
小さな努力を積み重ね、痩せると同時に健康でキレイな体を手に入れましょう!
▼糖質オフダイエットの強い味方、低糖質のスイーツについての記事はこちら
罪悪感少なく、ストレスも溜めずにダイエットを続ける事が失敗しないコツ!
▼ゆらぎ世代で気分が上がらない…更年期なのか自律神経の異常か?
とにかくイライラ、鬱々した日々もダイエットで体に変化がでれば気分が晴れ、ストレス解消になりますよ。
同じ悩みを抱える40代大人女子向けの記事はこちら。